適時にやれば生きがいに

時間を使いこなせば、生きがいになるような個々の活動ができる 農力を活かす
時間帯により個人作業・共同作業にメリハリをつけることが、互いの生きがい活動のためにも重要なポイント

農作業を色んなタイミングでやる方がいるかと思いますが、私は早朝が適時だと認識しています。早朝にやるのは腕を振って圃場までインターバル速歩をするのがこっ恥ずかしいというのもありますが、落ち着いて草刈かっちゃんで草刈りをしつつ上半身の筋肉が鍛えれるからです。農作業や運動等を適時にやることで今ではそれが生きがいになりました。

負担をむしろ生きがいにできたら、、

農作業=負担そんな状況を改善したい。そんな思いで、農作業をする時間帯の工夫を重ね、早朝を有効活用する、という結論に至りました。これに加え、家族総出の共助で行う作業を負担軽減のため簡素化できる道具の導入を行いました。結果、子供達を習い事に送りながらも両親の助けを借りず田植えを完了させることができました。

早朝4時半、農作業出発時の空

農作業の準備をする時はいつもこれくらいの暗い中で始めますが、この静かな雰囲気が落ち着いて考え、1日の行動を考えイメージするのに適しています。勿論、朝が弱い方もいて私のような早朝が適時でない方もいらっしやるでしょう。そんな方は自分が1日の中で最も活動しやすい時間を無駄なく行動できるよう同じように工夫していただけたらいいかと思います。

私に心の余裕をもたらす早朝作業

朝の空気・景色はとてもすがすがしく、農作業をするのに若干の視界に難がある程度で、落ち着いた行動をとる余裕すら与えてくれる素晴らしい時間帯です。このぼんやりと日が差し始める光景はいつ見ても幻想的、かつ自分に活力を与えてくれます。

視界に問題ない早朝
これぐらいのタイミングで農作業にでかけるのがベストです

田植え作業等では努力目標になりますが、まず農作業で早朝の時間を有効活用し、できる限り半日以内で主な作業するようにしました。というのも、涼しい早朝に始めれば、快適で落ち着いて考えられ失敗に繋がらないだろうと考えたからです。

新たな道具も積極的に導入

田植・稲刈り等一日かかるのが当たり前だった作業も、早朝に少人数で作業をある程度しておくことで、昼間のすきま時間を確保できました。しかも、むしろ昼間の騒々しい雰囲気の中でやるより精神も集中できますし、昨今問題ともなっている暑すぎる中での作業を減らせられます。

朝に時間帯の有効活用
田んぼであらゆるものが見えるようになり、いざ作業をしようとする時に見た景色

そして、結果としてその時間を活用して負担を軽減してくれる道具を活用し、できる範囲で家族の助けを借りるようにして終わらせることができたのです。田植えでは、ラクリーンという苗箱洗浄器が実際に家族の作業負担を減らせることができたので、功労賞を与えたい程の道具です。

早朝に田んぼに到着した時の景色
田植え、稲刈り、大きな農作業のイベントでも早朝からのスタートは共助で頑張ってくれる家族の負担を軽減させるメリットがあります

勿論、ラクリーンは田植えでしか活躍しませんが、作業の時間帯の工夫という視点では、田植え以外の作業に早朝にすることは、炎天下から身を守り、落ち着いた行動をとれ、更には運動する余裕すら与えてくれ、メリットばかりです。時間は有限ですが、使い方次第で様々なシーンで自分の作業負担を減らしてくれます。

アスファルトとは違い、農業周りの畦道等を動くことは土のやさしい感触で、ある程度の足の負担を和らげて動ける、というメリットをもたらします。

農作業をしない時期にも早朝は運動するための適時となる

運動不足の大人にとって、ジムに行くことが運動する場のメジャーになりつつありますが、農道と早朝の時間帯を活用することで、自分の精神と身体を鍛えるための貴重なフィールドと適時での活動となります。冬場は冬場で、この温かみのある朝焼けを見てインターバル速歩をしていると、心がホッと癒されます。

冬場の日の出直前の朝焼けシーン

真冬は日の出直前に出かけるのがポイント

こうして、霜の降りている真冬にもインターバル速歩をしています。家から出た直後は戻りたくなる程の寒さですが、それでも耐え忍び精神を奮い立たしインターバル速歩をしていると、身体も温まり、ちょうど昇る朝日が身体を更にポカポカにしてくれます。

霜が降りた日で身体がこわばっていても、日が差してこれば身体もほぐれます。

まとめ

農繁期の早朝は静かにかつ腰をかがめず作業ができるドウカン草刈かっちゃんを活かし、田んぼで運動を兼ねた草刈りをして、農閑期の早朝には農道をインターバル速歩するのが今の私の生きがいです。こうして、1年を通し自分の確保できる早朝を適時として生きがい活動にあてる生活は、自然と身体を動かし運動する習慣を身に着ける上で有意義なものです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました