時間帯に配慮した人の力を活かした草刈り法

草刈かっちゃんとスキッジャー 農力を活かす
この2つの除草機で民家近くでも時間を気にせず草刈りができます。

家の前の草だらけになった畑の草刈りをしたいと思うのですが、エンジン式の草刈機はうるさいく近所迷惑が心配になり、夏の日中にやると熱中症が心配です。そこで、早朝から、身体を活かせるスキッジャーと草刈かっちゃんという両草刈り機を使い、時間帯に配慮して畑周りで草刈り運動をしてみました。

茎が固い草に向いてるスキッジャー

オオアレチノギクっていう茎固い草なんですが、サツマイモの葉や茎の近くに自生してたりするので、それらサツマイモの一部を傷つけてしまわないか気が気でありません。

そこで、以下のようにしてスキッジャーを活かして草刈りをしました。左へ刈る時は右手を起点に左手前にオールを漕ぐように切っていきます。

更に、右へ刈る時は左手を起点に右手前にオールを漕ぐように切っていきます。

こんな感じで生えてしまっている箇所も上記要領でスキッジャーで刈っていきます。

すると、こんな感じで刈れました。この間、エンジン式草刈機と違い、ザッザッというスキッジャーの刈り音だけでいたって静かで近所迷惑を考える必要もありません

自動車周りも手前に引いて刈り取るので傷つける心配もありません。

このようにして刈り取れます。

ただ、かぼちゃの棚周りだと草刈かっちゃんにバトンタッチが必要です。

なぜなら、ネットや支柱に草が入り組んで生えているので、細かな刈り込みが必要だからです。ネット近くはこのように草刈かっちゃんで刈っていきます。

作物の葉の間から出ている草はこのように草刈かっちゃんで細かく刈っていきます。

支柱の近くで地面が見やすい箇所はこんな感じで低めに刈ります

大まかにすると、以下のようにスキッジャーと草刈かっちゃんを使い分けます。

広い場所で茎の硬い草が多い箇所ではスキッジャーを活かして刈ります。


逆に狭い場所では草刈かっちゃんを活かして刈ります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました